SDGs
SDGs(エスディージーズ)とは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称であり、2015年9月に国連で開かれたサミットの中で世界のリーダーによって決められた、国際社会共通の目標です。「地球上の誰一人として取り残さない」という誓いのもと、人間、地球及び繁栄への行動計画としてSDGsは「17の目標」と「169のターゲット(具体目標)」で構成されています。
「ほうらい苑」はこのSDGsの意義に賛同し、「持続可能な社会の実現」へ向け、地域に密着した福祉活動に真摯に取り組み、皆様の笑顔が私たちの原動力となるよう、一人一人の利用者様を自分の大切な家族のように思い、日々きめ細やかな介護サービスを提供し続けてまいります。
「あなたの大切な家族は私たちにも大切な家族です」
* 施設の照明をLEDへ交換と人感センサーの導入
* 省エネモデルのエアコン導入
* 節電・節水の職員間での声掛け運動
* ICT導入による情報の共有化と介護サービスの質の向上、日常業務の効率化
* 介護ロボット活用による入居者様及び職員の身体的負担の軽減
©Horaien All Rights Reserved.